indexのあるCDだけ取り出しては、このブログに出合った方のためにと、楽曲構成表を作っています。
構成表を作るのは単純作業でそれほど楽しいものでもないのですが、できた後これを機会に、改めてその曲も聴きなおしてみます。すると、いいですね~。ベートーヴェンの弦楽四重奏曲。心が洗われ、原点に立ち戻れます。初心に返ります。今、心の故郷に帰ってきた気分です。明日への気力が湧いてきました。
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第9番〈ラズモフスキー第3番〉作品59の3 楽曲構成 index(楽曲解説)
第1楽章には序奏あり。第3楽章にスケルツォを置かずに、グラチオーソの指定あるメヌエットを配する。切れ目なく続く終楽章は、フーガの手法を駆使してソナタ形式に組み上げられた壮麗な楽章。この終楽章は、当時のベートーベンの力量を最高度に示したものとして有名で「英雄四重奏曲」と呼ばれているそうです。
------------------------------------------
楽曲構成 indexについて
*下記のIndex time付の楽曲構成表は、わたしの所有する「スメタナ四重奏団 ベートーヴェン弦楽四重奏曲」(1976年~1985年録音)のCDの資料をもとに、CDプレーヤーで調べ記録したIndex timeを加えて、わたし自身で時系列に縦に組み直して作成したものです。
手作業でメモし整理したものですので、Index timeには多少誤差等があるかもしれません。
*同じ「スメタナ四重奏団/ベートーヴェン弦楽四重奏曲」のCDを購入される方、又はお持ちの方は、このIndex timeによって、各楽章の構成を把握しながらお聴きになることができます。
------------------------------------------
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第9番「ラズモフスキー第3番」作品59の3 楽曲構成 index(楽曲解説)
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第9番「ラズモフスキー第3番」楽曲構成 index(楽曲解説)